保護者様各位
スタッフの丸野ですが、今月18日を持ちまして
退職させていただくこととなりました。
理由は、私とケンカをして・・・ではなくて(笑)
ご主人が数十年の長きにわたりお勤めになられたお仕事を
退職されたのを機に、残りの人生を沖縄の地で
夫婦二人、ゆっくりと過ごすことにしたそうです。

丸野自身も、幼稚園・小学校図書館司書・保育園と
勤め続け、たくさんの子ども達に囲まれながら、
自身の子育てもして、今では5人のお孫さんに囲まれ
公私ともに賑やかな生活を続けてこられました。
ウィズキッズにとっても、唯一無二の存在で
園の歴史を語る上では欠かせない“人財”。
そうそう。
お料理も上手で、お手製のジャムを持ってきてくれたり
してくれたこともありました♪
園としても個人としても、行って欲しくない気持ちが、それはそれは大きくて。
定年を迎えても引き留めようかと思っていたほどだったので。(笑)
転居の計画を聞いてはいましたが、本人も私も
もう少し先かと思っていましたが
トトトトーーンと最近になって急遽詳細日程が決まり
その日程も迫っていること、
そして、長きに勤務してくれて、関わった園児さんも
卒園児も含め多いことから、異例の措置ではありますが
ブログでの発表とさせていただきました。
マリリン、見れなくなっちゃいますねー(涙)

本人も、ウィズキッズから、この仕事から離れることが
実感として湧いていないし、あとから寂しさが
溢れてくるのかもしれないけど、この選択が
良かった、と胸を張れるように今後の人生を歩みたいと
言っていました。
ここまで、頑張ってきたお二人。
支えあい、思いあいながらやってこられたんだと思います。
今までの頑張ったぶんのご褒美のような
素敵な生活となるよう、スタッフも願っています。
と、まぁ、ここまで書きましたけど・・・
今生の別れとまではなりません。
会おうと思えば会える。
市川にも定期的に戻るとのことなので
また、顔出してもらいましょう!!
お土産持参で(笑)
スタッフの丸野ですが、今月18日を持ちまして
退職させていただくこととなりました。
理由は、私とケンカをして・・・ではなくて(笑)
ご主人が数十年の長きにわたりお勤めになられたお仕事を
退職されたのを機に、残りの人生を沖縄の地で
夫婦二人、ゆっくりと過ごすことにしたそうです。

丸野自身も、幼稚園・小学校図書館司書・保育園と
勤め続け、たくさんの子ども達に囲まれながら、
自身の子育てもして、今では5人のお孫さんに囲まれ
公私ともに賑やかな生活を続けてこられました。
ウィズキッズにとっても、唯一無二の存在で
園の歴史を語る上では欠かせない“人財”。
そうそう。
お料理も上手で、お手製のジャムを持ってきてくれたり
してくれたこともありました♪
園としても個人としても、行って欲しくない気持ちが、それはそれは大きくて。
定年を迎えても引き留めようかと思っていたほどだったので。(笑)
転居の計画を聞いてはいましたが、本人も私も
もう少し先かと思っていましたが
トトトトーーンと最近になって急遽詳細日程が決まり
その日程も迫っていること、
そして、長きに勤務してくれて、関わった園児さんも
卒園児も含め多いことから、異例の措置ではありますが
ブログでの発表とさせていただきました。
マリリン、見れなくなっちゃいますねー(涙)

本人も、ウィズキッズから、この仕事から離れることが
実感として湧いていないし、あとから寂しさが
溢れてくるのかもしれないけど、この選択が
良かった、と胸を張れるように今後の人生を歩みたいと
言っていました。
ここまで、頑張ってきたお二人。
支えあい、思いあいながらやってこられたんだと思います。
今までの頑張ったぶんのご褒美のような
素敵な生活となるよう、スタッフも願っています。
と、まぁ、ここまで書きましたけど・・・
今生の別れとまではなりません。
会おうと思えば会える。
市川にも定期的に戻るとのことなので
また、顔出してもらいましょう!!
お土産持参で(笑)