マネージャー専用回線で来ました~

(笑)
スタッフ同士の話しの流れで、みんなマスクしているのと
子ども達が遊んでいる時だと、お互いの声が聞こえない事があるので
もう、糸電話とかにするか!!なんて、冗談で話してまして。
そしたら、ウチの某チーフKが
バックヤードに走ったと思ったら、紙コップを手に満面の笑み。
こうなったら、やるしかない。
その時すでに、私の右手には、刺繍糸。(笑)
コップに穴をあけて、糸を通して、よし。
と思ったら、チーフKは、何か色々と書き始めて
思っていた以上に派手な専用回線が出来ました。
ただ・・・。
私、一瞬手にしましたけど、基本的に子どもとチーフKが
フロアで遊んでおりまして・・・。
名ばかり専用回線(笑)
何か、すでにこんがらがってるし。(笑)

昔、よくやってたなーと懐かしくなりました。
糸がダラーンとしてると聞えないんですよね。
あの物理を体感すると、原理を知る原動力になったり
理解しやすくなったりします。
今、あーでもない、こーでもないと
遊んでいる子ども達を見てると、この原理をわかった時に
どういう感情を持つのかな、と考えたり・・・(笑)
あ、ちゃんと仕事してますよ!!(笑)

(笑)
スタッフ同士の話しの流れで、みんなマスクしているのと
子ども達が遊んでいる時だと、お互いの声が聞こえない事があるので
もう、糸電話とかにするか!!なんて、冗談で話してまして。
そしたら、ウチの某チーフKが
バックヤードに走ったと思ったら、紙コップを手に満面の笑み。
こうなったら、やるしかない。
その時すでに、私の右手には、刺繍糸。(笑)
コップに穴をあけて、糸を通して、よし。
と思ったら、チーフKは、何か色々と書き始めて
思っていた以上に派手な専用回線が出来ました。
ただ・・・。
私、一瞬手にしましたけど、基本的に子どもとチーフKが
フロアで遊んでおりまして・・・。
名ばかり専用回線(笑)
何か、すでにこんがらがってるし。(笑)

昔、よくやってたなーと懐かしくなりました。
糸がダラーンとしてると聞えないんですよね。
あの物理を体感すると、原理を知る原動力になったり
理解しやすくなったりします。
今、あーでもない、こーでもないと
遊んでいる子ども達を見てると、この原理をわかった時に
どういう感情を持つのかな、と考えたり・・・(笑)
あ、ちゃんと仕事してますよ!!(笑)
こんにちは!
寒いですね、今日・・・。
さて、早速ですが、題名にも書いた
インフルエンザについて、お話しをさせて頂きます。
ウィズキッズ、伝染病関係が流行らないで
有名でしたが、今年は出てしまいました・・・。
幼少期は重症化する事もあるので
完治してからの登園をお願いしております。
で、その登園再開日については
日本国内で共通の算出方法があります。
以下に記載しますので、参考になさってください。
まず、発熱した日を2月1日だとして
解熱した日を2月4日だとします。
算出A:発熱(高熱)した日に6を足す。→2月7日から登園
算出B:解熱(24時間平熱である事)した日に4を足す。→2月8日から登園
このAとBで遅い日付から登園が許可されます。
※小学生以上は算出Bの場合、4ではなく3を足します。
なので、この場合は8日の方が遅いので算出Bを選択し
8日からの登園が可能と判断します。
2012年4月に算出方法の改定され
現在は上記の算出が使用されています。
そうそう!!
インフルエンザには、二峰性発熱というのもあって
下がってたけど、もう一回上がる事があります。
解熱後2日過ぎたら登園して良いという指示を受ける事が
多くありますが、この見解は、たぶん・・・
4日→解熱
5日→解熱後24時間経過(解熱確定)
6日→解熱後1日目
7日→解熱後2日目
8日→登園許可
という事か、児童の算出日程になってしまっているか・・・。
前述の通り児童と幼児の算出方法も
差がありますので、ご注意ください。
ウィズキッズでは、学校指定伝染病に基づき
第2種伝染病(インフルエンザ・百日咳・麻疹・風疹・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・水痘(みずぼうそう)・咽頭結膜熱・結核)と
第3種伝染病(腸管出血性大腸菌感染症・流行性角結膜炎・急性出血性結膜炎)は
必ず登園許可証持参いただき、その他の伝染病については
状況により(大流行時等)登園許可証をご持参いただいております。
お手数をおかけいたしますが、ご協力賜りたく
お願い申し上げます。
寒いですね、今日・・・。
さて、早速ですが、題名にも書いた
インフルエンザについて、お話しをさせて頂きます。
ウィズキッズ、伝染病関係が流行らないで
有名でしたが、今年は出てしまいました・・・。
幼少期は重症化する事もあるので
完治してからの登園をお願いしております。
で、その登園再開日については
日本国内で共通の算出方法があります。
以下に記載しますので、参考になさってください。
まず、発熱した日を2月1日だとして
解熱した日を2月4日だとします。
算出A:発熱(高熱)した日に6を足す。→2月7日から登園
算出B:解熱(24時間平熱である事)した日に4を足す。→2月8日から登園
このAとBで遅い日付から登園が許可されます。
※小学生以上は算出Bの場合、4ではなく3を足します。
なので、この場合は8日の方が遅いので算出Bを選択し
8日からの登園が可能と判断します。
2012年4月に算出方法の改定され
現在は上記の算出が使用されています。
そうそう!!
インフルエンザには、二峰性発熱というのもあって
下がってたけど、もう一回上がる事があります。
解熱後2日過ぎたら登園して良いという指示を受ける事が
多くありますが、この見解は、たぶん・・・
4日→解熱
5日→解熱後24時間経過(解熱確定)
6日→解熱後1日目
7日→解熱後2日目
8日→登園許可
という事か、児童の算出日程になってしまっているか・・・。
前述の通り児童と幼児の算出方法も
差がありますので、ご注意ください。
ウィズキッズでは、学校指定伝染病に基づき
第2種伝染病(インフルエンザ・百日咳・麻疹・風疹・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・水痘(みずぼうそう)・咽頭結膜熱・結核)と
第3種伝染病(腸管出血性大腸菌感染症・流行性角結膜炎・急性出血性結膜炎)は
必ず登園許可証持参いただき、その他の伝染病については
状況により(大流行時等)登園許可証をご持参いただいております。
お手数をおかけいたしますが、ご協力賜りたく
お願い申し上げます。
こんにちは!
フィニアスとファーブの歌が頭から離れず
気付いたら唄っている、ちょっと怪しいマネージャーです。
もう、ご存じの方もいらっしゃると思いますが
園で夕方のおやつ後に、シアタータイムを設けていて
その時間に最近流しています。
アメリカのアニメで、今だとディズニーチャンネルなどでも
やっているようですが・・・
私は、Dlifeという無料で海外ドラマなどを見れる局で
ずいぶん前に初めて見たのですが・・・。
その時は、『おぉー、何ともアメリカらしい・・・』という印象で。
まず、話の展開が非常に早いのと
ステップファミリーの家庭を題材にしている点。
3歳の娘も、初めは特に興味がなさそうでしたが
数回見るチャンスがあったので、何気なく見ていたら
先に私の方が、ジワジワとハマッてしまい
今では娘の頭の中はフィニアスとファーブ畑。
電車で会うご老人方に『フィニアスとファーブ知ってる?』と
聴いてはドヤ顔する日々が続いています。(笑)

奇天烈な発明をする兄弟と、その発明を母親に言いつけようとするも
幾度となく失敗する姉。
ペットのカモノハシは、実はエージェントで
悪の発明者(これもまた、憎めないキャラ)の
陰謀を阻止しようと奮闘する、という感じです。


園の子ども達も大好きになってくれたようで
今ではリクエスト多数!(笑)
歌もいっぱいあるので
機会があれば、見てみてください♪
さ・・・・
本題からずいぶん離れましたが。
アーセナルの写真、アップします!
秋から冬にかけての写真です。


































みんな、集まってきて・・・

撃沈(笑)




また、撃沈(笑)





















































載せきれないので・・・・
後半の写真は、また後日にUPします!(大汗)
フィニアスとファーブの歌が頭から離れず
気付いたら唄っている、ちょっと怪しいマネージャーです。
もう、ご存じの方もいらっしゃると思いますが
園で夕方のおやつ後に、シアタータイムを設けていて
その時間に最近流しています。
アメリカのアニメで、今だとディズニーチャンネルなどでも
やっているようですが・・・
私は、Dlifeという無料で海外ドラマなどを見れる局で
ずいぶん前に初めて見たのですが・・・。
その時は、『おぉー、何ともアメリカらしい・・・』という印象で。
まず、話の展開が非常に早いのと
ステップファミリーの家庭を題材にしている点。
3歳の娘も、初めは特に興味がなさそうでしたが
数回見るチャンスがあったので、何気なく見ていたら
先に私の方が、ジワジワとハマッてしまい
今では娘の頭の中はフィニアスとファーブ畑。
電車で会うご老人方に『フィニアスとファーブ知ってる?』と
聴いてはドヤ顔する日々が続いています。(笑)

奇天烈な発明をする兄弟と、その発明を母親に言いつけようとするも
幾度となく失敗する姉。
ペットのカモノハシは、実はエージェントで
悪の発明者(これもまた、憎めないキャラ)の
陰謀を阻止しようと奮闘する、という感じです。


園の子ども達も大好きになってくれたようで
今ではリクエスト多数!(笑)
歌もいっぱいあるので
機会があれば、見てみてください♪
さ・・・・
本題からずいぶん離れましたが。
アーセナルの写真、アップします!
秋から冬にかけての写真です。


































みんな、集まってきて・・・

撃沈(笑)




また、撃沈(笑)





















































載せきれないので・・・・
後半の写真は、また後日にUPします!(大汗)
※この記事は、期間限定で常にトップに表示されます。
最新記事は、この記事の次に表示されます。
突然ですが、ウィズキッズ、学童保育始めます!
その名も・・・
『学童&スクールWhizz Kids』
はい、そのままでーす。(笑)
実は、色々と考えたんです・・・
ちょっとカッコイイものから、堅い感じ、ソフトな感じと・・・。
でも、今までウィズキッズをご利用いただいた方や
保護者様同士の口コミで、ご入園下さった方・・・
保育&スクールWhizz Kidsの名前をご存知下さっている方が
いるという幸せな状況もあるので
この名前はそのままにしよう!という事になり
わかりやすく、この名前になりました。
場所は市川市宮田小学校のすぐ近く。
市川駅からも、シャポーを出てからだと
大人の足で1~2分という感じです。
ウィズキッズ(保育園)同様、
プロによる英語やスイミング、サッカーなどが
受けられるように調整中です~
あと、学習塾ともくっついちゃいます!(笑)
先日、テレビでサッカー選手(海外組)の密着を行っていたのですが
やはり、小さなころからプロに教わっていたか、教わってなかったかで
人間性や未来が大きく変わるんだなーと思いました。
なので、仕事を理由に、子どもに色々やらせてあげたい!という
気持ちを諦めてほしくない!と改めて思った次第です。
幼少期から運動を2つ以上やっていた方が、能力が開花する・・・
っていう話は、前にしたからいいか。(笑)
子どもが小学生になると、会社から
『よし、いっぱい働けるようになるね!』と
言われたりすることもありますが
実情は、保育園よりも大変!!
これが、『小1の壁』と言われる理由の1つです。
その他にも壁はありますが・・・
とにもかくにも、少しでも
地域の皆様のお役に立てればいいな、と思っています
ご質問等は
047-326-1507
または、
info@whizzkids.jp
へご連絡ください♪
資料等、絶賛作成中。(大汗)
出来たらまた追加でご案内いたしまーす!
最新記事は、この記事の次に表示されます。
突然ですが、ウィズキッズ、学童保育始めます!
その名も・・・
『学童&スクールWhizz Kids』
はい、そのままでーす。(笑)
実は、色々と考えたんです・・・
ちょっとカッコイイものから、堅い感じ、ソフトな感じと・・・。
でも、今までウィズキッズをご利用いただいた方や
保護者様同士の口コミで、ご入園下さった方・・・
保育&スクールWhizz Kidsの名前をご存知下さっている方が
いるという幸せな状況もあるので
この名前はそのままにしよう!という事になり
わかりやすく、この名前になりました。
場所は市川市宮田小学校のすぐ近く。
市川駅からも、シャポーを出てからだと
大人の足で1~2分という感じです。
ウィズキッズ(保育園)同様、
プロによる英語やスイミング、サッカーなどが
受けられるように調整中です~

あと、学習塾ともくっついちゃいます!(笑)
先日、テレビでサッカー選手(海外組)の密着を行っていたのですが
やはり、小さなころからプロに教わっていたか、教わってなかったかで
人間性や未来が大きく変わるんだなーと思いました。
なので、仕事を理由に、子どもに色々やらせてあげたい!という
気持ちを諦めてほしくない!と改めて思った次第です。
幼少期から運動を2つ以上やっていた方が、能力が開花する・・・
っていう話は、前にしたからいいか。(笑)
子どもが小学生になると、会社から
『よし、いっぱい働けるようになるね!』と
言われたりすることもありますが
実情は、保育園よりも大変!!

これが、『小1の壁』と言われる理由の1つです。
その他にも壁はありますが・・・
とにもかくにも、少しでも
地域の皆様のお役に立てればいいな、と思っています

ご質問等は
047-326-1507
または、
info@whizzkids.jp
へご連絡ください♪
資料等、絶賛作成中。(大汗)
出来たらまた追加でご案内いたしまーす!
| ホーム |