こんにちは!
スマホが壊れました、マネージャーです。
半年ちょっと前に、今のスマホに機種変更をして
その時も、バックアップを取ったSDカードが
全く読み込まなかったり
新しく購入したSDカードにデータを移したものの
そのSDカードが初期不良で、データが丸ごと消えたり、と
今回のスマホに関しては、変更当初から色々とありまして・・・。
で、今回は突然『ネットワーク接続がありません』と表示され
電話やメールがつながらず、Wi-Fi環境のある場所なら
LINEだけはできる、という状態に陥りました。
ショップに駆け込んで、説明したら
『SIMカード交換したら、すぐ直りますよ』と。
ヨカッターーーーー!!!
神が舞い降りた!!
と、店員さんに後光が差したように見えました。
しかし、安心したのもつかの間。
全然つながらないではありませんか。
SIMカードを3枚交換したところで、店員さんに
『修理に出すか、新品と交換か』という提案をされました。
ただ、修理に出すにしても、その店には代替機がないので
結局修理には出せないという・・・。
『この番号に電話したら、今日中に交換機(新品)が自宅に届きます。』
と言われたので、戻ってすぐにその番号へ電話したら
今度は電話先のカスタマーセンターの人に
『SIMカードを交換したので、店舗からじゃないと申し込めない』と。
先に言ってくれーーーーーーーーー!!!!!!(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
再び店舗に戻り、事情を説明して急いで申し込んでもらったものの
『あと、30分早く来てもらえてたら・・・』と言われ
当日の交換は間に合いませんでした。
その日は、電話で受ける用件がいくつかあったので
本当に困りました・・・(。pω-。)
翌日、午前中に交換機が届いたものの
全ての設定を初めからやり直し。
ほとんどのものを、虹彩認識設定にしていたので
SNSやネットショップなどの暗証番号は
ほぼ記憶から抹殺されており・・・
復旧にほぼ、丸一日費やしてしまいました。(つω-`。)
さて、どうでもいい私の愚痴から始まりましたが
今月頭に、毎年恒例の書初めをしました!
1歳クラスは、自由に筆の動くまま、
2歳クラスは、好きな文字を、
3~5歳クラスは、干支の『いのしし』を書きました。
持ち帰りの日をお楽しみに~♪